しろくろままの育児にまつわるあれこれ

3歳・0歳の兄弟のママです。子育てしていてよかったものなどを書いていきたいと思います。

出産準備リスト②~退院後から1ヶ月健診までの基本編~

f:id:shirokuromama:20191031143540j:plainこんにちは!しろくろままです!

前回は出産から入院中に必要なものを書きました。
出産準備に必要なものリスト① ~出産から入院中~ - しろくろままの育児にまつわるあれこれ

今回はそれプラス、いよいよ赤ちゃんと一緒におうちに帰りますよ!
案外用意したつもりでもポジションがしっくりくるまではバタバタするものです(;´д`)
なるべく事前にシュミレーションしたいですね。

1ヶ月健診までは基本的に家から出ることはないので、家の中で必要なものを書いていきます。
おすすめポイントやおすすめ商品は別記事をご覧下さい。
(おしり拭きと消毒用品についてはこちらです。
おしり拭きと哺乳瓶消毒用品のおすすめ商品 - しろくろままの育児にまつわるあれこれ



☆身の回りのもの☆

新生児用オムツ:1~2こ
 ⇒どんなペースで大きくなるかはその子によって様々!
  新生児用は案外すぐ小さくなるので、たくさんはいらないと思います。

おしりふき

おむつかえシート:2~3枚
 ⇒特に男の子はおしっこを飛ばしてくる子がいますよ!
  うちは長男はほとんどなかったのに次男がまぁひどい!
  洗って乾くまでに枚数が必要です。

おむつ用ごみ箱
 ⇒これは色々な考えがありますが・・・
  私は市販のおむつ専用ごみ箱でなくても良いと思います!
  以前専用のものを使用していたのですが、
  においが外に漏れないよう考えられているだけに中は本当に臭くなるし(笑)、 
  洗ってもなかなか匂いが取れません。
  それなら蓋付の普通のゴミ箱でガンガン洗える方がいいのかも、と思っています。
  まあ、お好みですけどね(^-^)

ガーゼ:5、6枚
 ⇒授乳の時、よだれたれた時など何かと使う!
  常に手元に置いてある感じに。

粉ミルク
 ⇒個人的な意見ですが、最初のひとつは小さい缶で良いんじゃないかなと思います。
  母乳がどれくらい出るのかは入院中だけではなかなかわからないものです。
  私は長男、次男とも、出産から2週間くらいまでは母乳+ミルクで、
  その後母乳のみなのですが、粉ミルクの賞味期限は開封から1ヶ月…。 
  この使い方だと1ヶ月で使いきれず捨てなければなりませんでした。
  お値段も半分だし、小さい缶でよかったなー。
  使いきれそうで、これからも飲むなら次大きいの買えば良いんです。

哺乳瓶:2~3こ
 ⇒これもミルク同様、母乳の出具合によるので、
  最初は小さいのひとつ、大きいのひとつ、
  大きいのがあとひとつあればより良い、て感じかと。

哺乳瓶ブラシ
 ⇒専用品もあり使ったこともありますが、
  個人的には100均などにある水筒を洗うブラシと何が違う?と感じました(^_^;)

消毒用品
 ⇒これは色々なタイプがありますね。
  王道はミルトンなどの浸け置き系。
  私が持っているのはレンジで煮沸するやつです。これ、楽チンですよ!
  浸け置き系だと場所を取るのと、浸けてから数時間は使えないですが、
  レンジのだとチンしたらすぐ使えますから(^_^)

寝る場所
 ⇒赤ちゃんが夜寝る場所はどこですか?
  お母さんがお布団ならベビー布団、
  ベッドなら横につけるベビーベッドが必要です。
  我が家はリビングと寝室に2つあります。。。

☆服など☆

短肌着:5~6枚
 ⇒春夏産まれさんのメイン肌着です。
  使う期間は3ヶ月程度です。最低枚数で良いかな。

長肌着:2~3枚
 ⇒色々な準備リストには長肌着も載っていますが…
  正直、春夏産まれさんは使いません!!
  しいて言うなら、暑~い日に長肌着のみで過ごすと涼しいよ、といった程度です。
  肌着セットとかに数枚入ってたらそれだけでいいかな、と思います。

カバーオールなど:5~6枚
 ⇒いわゆる服です。
  個人的には、同じ予算で用意するなら、
  お高い服を少なくよりはお手頃価格でたくさん揃えた方が、
  写真を後々見返した時に色んな服を着ていてかわいいですよ。なんて。

くつした:2足くらい
 ⇒そんなに外に出ない時期だし基本不要です!
  すぐ大きくなるし…。お祝いでもらう率も高いです。
  なので、気持ちあるくらいで十分です。

洗濯洗剤、柔軟剤
 ⇒赤ちゃんの衣類を洗うのに適したものを使ってあげたいですよね。
  私は無添加さらさ」を使っていますが、
  他にも「arau」など色々あります。




☆お風呂、衛生用品☆

ベビーバス
⇒そもそも洗面台で入れたりもできるので、不要な方はそれもありです。
 私は次男を最初の1ヶ月洗面台で入れましたが、
 腰が痛くないのが何よりよくて、シャワーもすぐ出るしよかったです。

 使う方は、空気を入れて膨らますタイプや、
 プラスチックタイプなどありますので検討してみて下さい。
 収納場所さえあれば私はプラスチックタイプをオススメします。
 他のおうちではあまり聞かない使い方をしているからなのですが、
  それは長くなるので別の記事で書きます。
 
(参照:ベビーバスについて ベビーバスのおすすめはこれ! - しろくろままの育児にまつわるあれこれ


ベビー石鹸

爪切りはさみ

ベビー用綿棒
 ⇒耳入った水を取ったり、鼻の掃除をしたり、
  おへそが乾くまでは消毒にも使えますよ。

マキロン
 ⇒おへそが乾くまでは、綿棒にマキロンを浸けて消毒してあげたら良いです。
  油断したらすぐ臭くなっちゃうので気をつけてあげて下さい。

バスタオル:数枚
 ⇒お風呂以外にも、シーツにしたり、おくるみにしたり、何かと使います。

大きいガーゼ:2、3枚
 ⇒お風呂に入るときに赤ちゃんは裸を怖がります
  服を脱いだあと、お風呂の中でもお腹にかけてあげると落ち着きますよ。
 (まぁ、うちは2人ともそのうち取っちゃっても平気になりましたが…)

保湿クリーム系
 ⇒ポンプで出るタイプが楽チンかなー、と感じています。


こんな感じでしょうか。
案外ありますね…。

長かったのに最後まで読んでいただきありがとうございます!