しろくろままの育児にまつわるあれこれ

3歳・0歳の兄弟のママです。子育てしていてよかったものなどを書いていきたいと思います。

予防接種 ~2ヶ月の接種内容と当日の準備~

こんにちは!しろくろままです。

今回は予防接種を初めて受ける2ヶ月の内容について書きたいと思います。

2ヶ月の接種内容

2ヶ月で実施できるものは最大4つです!
(定期接種のヒブ、肺炎球菌、B型肝炎。任意接種のロタウイルス
このうち、定期接種の3つは普通に注射ですが、任意接種のロタウイルスは先生が飲ませてくれるシロップタイプです。

前回の記事で予防接種の種類について書きましたが
予防接種 ~どんな種類があるの?どこで受けるの?~ - しろくろままの育児にまつわるあれこれ
今回はそれに従うと定期接種の3つが不活化ワクチン、ロタウイルスのみが生ワクチンとなります。

6日あける不活化ワクチンと27日あける生ワクチン、期間がややこしいので、受診した病院によるとは思うのですが、27日あけるものに合わせてだいたい月1で病院に行ってまとめて接種するやり方が多いのではないでしょうか。

なので、次回3ヶ月になったら実施するのは
ヒブ2回目、肺炎球菌2回目、B型肝炎2回目、ロタ2回目に加え、4種混合の1回目となります。




当日の準備

予防接種で初めて病院にかかる!という方も多いのではないでしょうか。
なるべく事前に準備してオロオロしないようにしたいですね。
持ち物は・・・

予診票
 ⇒予防接種のしおりについています。
  その時必要なものを事前に記載してから行きましょう!
  体温だけ空欄にして病院で書けばOKにしておくと楽ですよ。
  ※予診票は定期接種の分しかしおりについていません。
   ロタウイルスを受ける方は当日受付でもらいましょう。

保険証、こども医療費受給者証
 ⇒まだできていなければ不要ですが、
  新しく診察券を作ってもらうのに必要です。

母子手帳、予防接種のしおり
 ⇒母子手帳の予防接種の欄に病院側で色々記載してくれます。
  忘れず持参しましょう。

お金
 ⇒ロタウイルスは任意接種です。15,000円くらいかかりましたよ!
  私は最初、こんなにかかるとは思わずびっくりしました。
  「お財布に入っててよかったー( ;∀;)」と焦りました。。

おくるみなど
 ⇒いくら予防接種専用の時間帯と言っても、
  その時間帯以外は風邪ひきさん達がいた病院。
  私は直接椅子などに触れることが気になりました。
  それに2ヶ月の赤ちゃんはまだ寝かせるしかないので・・・。
  ロタウイルスの予診票を書いたりしないといけないので、
  定期接種の予診票は1枚持って行って、敷いた所に寝かせましょう。

普段のおでかけグッズ
 ⇒オムツセット、着替え、授乳ケープ、汚れ物入れの袋など




その他注意すること

熱はありませんか?風邪をひいてはいませんか?
 ⇒体温は病院でも測りますが、自宅でも測ってから行きましょう。
  37.5℃以上の場合や、風邪がひどい場合は延期しなければいけません。

ロタウイルスは予約が必要かもしれません。
 ⇒受診する病院のホームページを見たり、電話で確認しましょう。
  
受診後はおうちでゆっくり
 ⇒副反応が出るかもしれません。
  数日は自宅でゆっくり過ごさせてあげましょう。
  変だな、と思う症状が出た場合は日時を記録したり、
  予防接種をした病院に電話をして受診の必要があるかを確認しましょう。


こんな感じです。

読んでくださってありがとうございました!